運動クラブりずむです♫
本日りずむは祝日のため、お休みなのですが1人で仕事をしています^^;
先週の金曜日にアップしたブログに関連した保育園建設についての記事が、日曜日の朝刊やヤフーニュースのトップに載っていて、やはり全国的な問題なのだなぁと改めて感じました。
こどもに関するニュースには、やはり敏感に反応してしまいますが、記事や情報のみに惑わされずに実際どうなのか、どう言った経緯でそうなったのか、何事も【自分で動いて身をもって知る】と言う機会をもっと作って行きたいと思いました。
今年も体がいくつあっても足りそうにありません…^^;
さて、運動クラブりずむでの子ども達も、ただ体を動かして遊んでいるように見えて、実際はたくさんの学びを積み重ねてくれています。
SSTやロープレで、さまざまな状況に視覚説明を加え『どんな気持ちかな?』『どうすればよかったかな?』『こう言う時はどうすればいいかな?』などワークしても、本当の意味で身をもって知り、理解し、そのスキルを実際に使うとなると、ワークだけでは不十分に感じます。
私たちも新聞やニュースや本、さまざまなツールで何かの情報を得て物事を知ったとき、なんとなく「わかった」ような気持ちになり『へぇーそうなんだ。』と受け止めてはいても、必ずしも本当にその意味を実感として理解できているわけでは…ありませんよね。
しかし、ある時ふと『あの情報の意味するものはこれか!』と自分自身で気づく瞬間があると、今までとは全く違った感覚として理解でき、そこで初めて実感して「わかる」体験となり【身をもってわかる】【自分で気づく】という体験を通して、本当の意味で学ぶことができていきます。
運動クラブりずむでも、ただ運動して遊んでいるだけではなく、運動を通してたくさんの場面で起こる他者との感情の衝突や共有(特に運動をしているときは感情が表出しやすいです)実際に相手がどんな表情で、どのような言動をどのような声の調子で、どのような反応をしたのか、そして自分がどのように振る舞った時に自分も相手も楽しくいられたのか、実体験で学び、気づきを得られる機会を提供しています。
運動クラブりずむは、一般の体操教室や運動機能を伸ばすことを目的とした場とは違いますし、発達を促すための運動療育を行う事だけが目的ではありません。
もちろん実体験するだけでなく、フィードバックがとても大切(保護者さんに状況や結果を報告をする事だけがフィードバック、とは考えていません)行動による結果を行動した本人に「具体的に」「本人に直接」伝え、次に繋がる結果を積み重ねる事で好ましい行動が学校や家庭、りずむ以外でも般化出来るように目指します。
それでは最後に、写真を撮りそびれて枚数が少ないのですが、アルバムです♫
先週の土曜日の児童発達支援٩( ‘ω’ )و
放デイ♫
個人で頑張るメニュー、集団で楽しめるプログラム٩( ᐛ )و
毎日その日のメンバーによって数種類ずつ組み換えて用意しています♪
コメント