運動クラブりずむです♫
先日のスポーツスタッキングblogを見てさっそく検索された方多かったみたいですね♪
りずむではスポーツスタッキングやビジョントレーニング含め、毎日設定のプログラムを予備も含めると(子どもたちの状態によって適したものに変更するため)4つ以上用意しており、日々プログラムを組み替えています。
土曜日の児童発達支援はリズム体操と柔軟、模倣運動から٩( ‘ω’ )و
ボールを使った追視を目的とした遊びと、色分けフープジャンプ。
放デイ٩( ‘ω’ )و
キーボード演奏に合わせたプログラムをいくつかしました♫
音の早さに合わせて体を動かしたり、即時反応したり、みんな耳でしっかり聞いて反応していました。
即興演奏してくれたのは音楽療法士を目指している先生です♪
いつも使っている音源とは違い、生演奏は音のスピードや強弱を変えられたり、子どもたちの動きに合わせられるのでいいですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
運動クラブりずむには、実はもう1人、本場アメリカの大学で音楽療法を学び資格を取得した本物の【音楽療法士】がいます♫
【音楽療法】と聞いて、すぐに浮かんだのは介護施設や障害者施設などで、職員が音楽を使ってレクリエーションをしたり、外部から招いたりするもの。
しかし、日本で行われている【音楽療法】はアメリカで専門職としてエビデンスに基づいた臨床やリハビリを担う【音楽療法士】が行う【音楽療法】とはまだまだ違うようです。
ピアノや楽器を使いながら歌を歌ったり、演奏して体を動かしたり、音楽を使ってレクリエーションをする=音楽療法ではないのだなー、と音楽療法士の先生と話をしていて知りました。
知れば知るほど、とても深い音楽療法、せっかく本場で学んだ音楽療法士が身近にいるのだから私も世界を広げ、たくさん学び、音楽を使ったオリジナルプログラムをたくさん考案していきたいと思っています♫
運動クラブりずむでは音楽療法士以外にもたくさんの先生たちが活躍してくれていますので、随時紹介していきますね。
2月からは専門講師の先生も登場します、お楽しみに٩(^‿^)۶
コメント